Sakulife

TOPへ

15

Mar. 2021

その他

予防習慣ブックレット「健康食品ってな~に?」

  • Facebookシェア
  • Twitterシェア

今回のブックレットは「健康食品ってな~に?」 ~健康食品を理解し、適切に利用しよう!~

トクホやサプリ、色々あるけど、みなさんは違いをご存じですか?
この機会に是非、ブックレットをチェックして、お買い物時の参考にしてください!

ダウンロードはこちらから!

 

 
 
 

 

参考文献

・厚生労働省医薬・生活衛生局生活衛生・食品安全部「健康食品の正しい利用法」https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/0000113706.pdf, p.4,7,8,10,13(2021年3月5日アクセス)。

・消費者庁「健康食品Q&A」https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/food_safety/pdf/food_safety_190730_0001.pdf, p.7,12~14(2021年3月5日アクセス)。

・消費者庁食品表示企画課「栄養成分表示とは? 表示を確認して、保健機能食品を適切に利用しましょう」https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/health_promotion/assets/food_labeling_cms206_20201001_05.pdf (2021年3月5日アクセス)。

・消費者庁「消費者の皆様へ 機能性が表示されている食品を購入する際は、キャッチコピーだけでなく、パッケージの表示をしっかり確認しましょう!」https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/health_promotion/pdf/foods_161004_0005.pdf (2021年3月5日アクセス)。

・厚生労働省HP「健康食品とは」https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/hokenkinou/index.html (2021年3月5日アクセス)。

・消費者庁HP「特別保健用食品について」https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/foods_for_specified_health_uses/ (2021年3月5日アクセス)。

・消費者庁HP「栄養機能食品について」https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/foods_with_nutrient_function_claims/ (2021年3月5日アクセス)。

・消費者庁HP「機能性表示食品について」https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/foods_with_function_claims/ (2021年3月5日アクセス)。

・消費者庁「機能性表示食品」って何?https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/about_foods_with_function_claims/pdf/150810_1.pdf, p.3(2021年3月5日アクセス)。

・厚生労働省、日本医師会、国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所「健康食品による健康被害の未然防止と拡大防止に向けて」https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/0000113707.pdf, p.1,3(2021年3月5日アクセス)。

戻る